予定を二日早めて福島へ行った。
猪苗代でのーんびり、そして野口英世記念館で感動。
「目標・正直・忍耐」・・・。英世は、成功の秘訣はこの三つだと言ったそう。平凡に見えるが、実行するのは実に難しいものばかりだと私は思う。と言うのも、「目標・正直・忍耐」というのは、自分自身でしか評価出来ないから。自分自身に誠実であることほど、難しいことはないんじゃないかしら。
会津若松では武家屋敷や白虎隊ゆかりの地をぶら〜と周ってきた。白虎隊ファン(?)の私としては、たまらん♪
あー、良い旅だった。
会津の人たちって、気立てが良いというか、かんじの良い人たちだな・・・と感じる瞬間がたくさんあった。
やっぱり、一人旅の良いところの一つは、地元の人たちと話す機会がたくさんあることじゃないかな。
しかし、不思議な世の中だ。
なぜ、一人でいると不思議がられるのだろう(特に旅先で)??好きなように時間を使って観光して、自分の腹具合に合わせて食べたいものを食べる・・・。こんなに楽なことないのにねえ。
別にいいけどね♪
自分へのお土産は、観光地のパンフレットと絵葉書。友達へのお土産は会津の美味しいチーズをたっぷり使ったケーキ。感謝しろよー、高かったんだから。
リフレッシュできたことだし、今日から勉強に集中しなきゃ。検定ももうすぐだし。
猪苗代でのーんびり、そして野口英世記念館で感動。
「目標・正直・忍耐」・・・。英世は、成功の秘訣はこの三つだと言ったそう。平凡に見えるが、実行するのは実に難しいものばかりだと私は思う。と言うのも、「目標・正直・忍耐」というのは、自分自身でしか評価出来ないから。自分自身に誠実であることほど、難しいことはないんじゃないかしら。
会津若松では武家屋敷や白虎隊ゆかりの地をぶら〜と周ってきた。白虎隊ファン(?)の私としては、たまらん♪
あー、良い旅だった。
会津の人たちって、気立てが良いというか、かんじの良い人たちだな・・・と感じる瞬間がたくさんあった。
やっぱり、一人旅の良いところの一つは、地元の人たちと話す機会がたくさんあることじゃないかな。
しかし、不思議な世の中だ。
なぜ、一人でいると不思議がられるのだろう(特に旅先で)??好きなように時間を使って観光して、自分の腹具合に合わせて食べたいものを食べる・・・。こんなに楽なことないのにねえ。
別にいいけどね♪
自分へのお土産は、観光地のパンフレットと絵葉書。友達へのお土産は会津の美味しいチーズをたっぷり使ったケーキ。感謝しろよー、高かったんだから。
リフレッシュできたことだし、今日から勉強に集中しなきゃ。検定ももうすぐだし。
コメント