7月26日の日記

2004年7月26日 日常
 7月ももうすぐ終わる。
 相変わらずの暑さだ。

 豪雨の被害を受けた福井県に匿名で2億円の義援金(当選宝くじ)が送られてきたとか。まだまだ日本も捨てたモンじゃない、というか、素晴らしい人はいるのね。

 
 山田かまちが、「時の流れを感じるのは16歳(15歳だったかしら?)までだ」というようなことを言っていたと思うが、そのとおりかも・・・。
 最近、時間の流れだとか、「この瞬間がとても幸せ」と感じることとかが減ってきたような気がする。要は、あらゆることに対して、鈍感になってきたということだ。
 何を聞いても、大して心を揺さぶられることもなく、憤りを感じることも少なくなってきてしまった。
 ・・・って、何をセンチメンタルになってんだ??

 さてさて、どうなっているんでしょう。
 最近、ある人のことが急に気になるようになってきた。
 あり得なーい、絶対あり得ないさ!と自分でツッコミを入れてみたものの、なんだか複雑。こういうことに関しては、あくまで傍観者役に徹するのが私のキャラじゃないか!現に数日前まではそうだったし。

 駄目だ駄目だ。一時の気の迷いに過ぎない。きっと、自分の進むべき道が今一つはっきりしていなくて、自分に自信が持てないから、こんなことを考えるんだ。そうに決まってる。
 それか、流行に流されているだけなんだわ(笑)。

 人を好きになること自体は、いいことだ。
 それまで何とも感じなかった日常の一コマが妙に美しく見えたり、自分の中での世界がどんどん広がってきたりする。
 だけど、自分の醜い部分もたくさん見えてくる。
 「傷つきたくない」とか「嫌な思いをしないで幸せになる方法はないか」とか、そういったエゴの塊の自分に否応無く向き合うことになる。

 今の私に、人を好きになる資格は、ない。それだけの強さも備わっていない。自分可愛さから、他人を傷つけるだけのような気がする。三年前から、何一つ変わっていない自分。
 
 素直に人を好きになることが出来て、自分の中での色んな気持ちに真正面から向き合える人間のことを、私は心から尊敬している。
 私にもいつか、そんな強さが備わって、自分の気持ちに正直になれる日が来るのだろうか。

 マトモな恋愛経験が無いに等しい自分が、あれこれ言うのもヘンな話だけど。

 早く勉強しろー。今は勉強が大事じゃないか、私よ!

コメント

杏

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索